|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ ブル : [ぶる] 【名詞】 1. bull 2. (n) bull ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 伯 : [はく] 【名詞】 1. count 2. earl 3. eldest brother 4. uncle 5. chief official ・ 伯爵 : [はくしゃく] 【名詞】 1. count 2. earl
第8代エルギン伯爵および第12代キンカーディン伯爵ジェイムズ・ブルース(、1811年7月20日 - 1863年11月20日)は、スコットランド系の貴族でイギリスの植民地行政官、外交官。 第7代エルギン伯爵兼第11代キンカーディン伯爵トマス・ブルースと、その二人目の妻メアリの間に第一子として生まれる。イートン・カレッジを経てオックスフォード大学クライスト・チャーチで学ぶ。 1841年イギリス総選挙でハンプシャー州サウサンプトン選挙区から当選するが、異母兄と父が相次いで死去したため二男の彼が伯爵位を継ぐことになり、庶民院の議席を失った。1842年にジャマイカ総督、1847年にカナダ総督就任。英系住民と仏系住民の暴力的対立を調停し、1848年には自治政府をたちあげた。アロー戦争(1856-60年)でも遠征軍司令官として大きな役割を果たし、1860年10月24日、清軍を破って、北京に入城し、北京条約に調印した。 エルギン伯には日本との通商条約を締結する役目も与えられていた。1858年7月30日に上海を4隻の艦隊で出発、8月3日(安政5年6月24日)に長崎に到着、8月12日(7月4日)には品川沖に停泊した。およそ1ヶ月前に日米修好通商条約が調印されていたこともあり、交渉は比較的スムーズに進み、8月26日(7月18日)に日英修好通商条約が調印された。このとき、ヴィクトリア女王の名で、艦隊の1隻であったエンペラー号を幕府に寄贈している。 1859年には、秘書のローレンス・オリファントが中国・日本滞在中の記録をまとめた本を出版した(日本の部分のみ『エルギン卿遣日使節録』として邦訳)。 1861年、インド総督に任命されたが、着任の翌年、心筋梗塞で同地で没した。 == 出典 == 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジェイムズ・ブルース (第8代エルギン伯爵)」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 James Bruce, 8th Earl of Elgin 」があります。 スポンサード リンク
|